シミしわ毛穴のくすみ

毛穴

ほうれい線などのしわ・シミ・クスミは、多くの人の肌に30代からだんだんと増えてくる現象です。これらの原因は、紫外線・筋力低下が主なものとなっています。紫外線は皮膚をなんなく通過しますので、皮下に刺激が届くことにより細胞を守ろうとしてメラノサイトからメラニン色素が放出されて表皮細胞へと入り、紫外線を吸収しようとします。

24時間以内に正しいスキンケアを行わないと、このメラニン色素がシミやクスミとなっていきます。UVクリームなどは強いものだとしてもその効果は約2時間ですので、そのことを意識してたびたび塗り直すことで紫外線対策となります。

紫外線はまた、肌のハリを保っているコラーゲン・エラスチンをも破壊します。弾力が低下するとしわに繋がりますので、紫外線予防とともに肌への水分補給もしっかりしましょう。ほうれい線や毛穴のたるみの原因は、顔の筋力低下が招いている現象です。顔の皮膚を持ち上げていた筋肉が経年劣化(老化)すると、皮膚は重力により下に引っ張られ、下方向へ末広がり状態になります。対策としては、毛穴そのものよりも顔の筋力アップに努めることです。毛穴のクスミや開きは血行不良からくるものですので、リフトアップマッサージがおすすめです。